シース測温抵抗体(RESIMIC®)
抵抗素子とMIケーブル(酸化マグネシウムを充填したシースリード線)を接続し、一体構造としたシース型測温抵抗体です。
応答速度が速く、優れた曲げ特性が特長です。
「RESIMIC」および「レシミック」は山里産業株式会社の登録商標です(登録商標第1176622号)。
製品紹介

抵抗素子とMIケーブル(酸化マグネシウムを充填したシースリード線)を接続し、一体構造としたシース型測温抵抗体です。
応答速度が速く、優れた曲げ特性が特長です。
「RESIMIC」および「レシミック」は山里産業株式会社の登録商標です(登録商標第1176622号)。
| 抵抗素子の種類 | PT100Ω JPT100Ω |
|---|---|
| シース外径 | φ3.2 φ4.8 φ6.4 φ8.0 |
| 導線形式 | 2導線式 3導線式 4導線式 |
| 素子数 | シングル ダブル |
| 規定電流 | 0.5mA 1mA 2mA 5mA(JPT100のみ) |
| 精度 | JISクラスA、B IEC A、B |
※ 上記以外のシース外径につきましては、別途ご対応致しますのでご相談ください。
| 温度区分 | 使用温度範囲 |
|---|---|
| LL | -200 ~ -40℃未満 |
| ML | -40 ~ 250℃まで |
| MH | ~ 400℃まで |
| HL | ~ 500℃まで |
| HH | ~ 650℃未満 |
※上記の使用温度範囲は当社の製作上の温度区分です。
| RMB形 | 延長リード線付 | |
|---|---|---|
| RMES(L)形 | メタルコネクター付 | |
| RMH形 | 密閉防滴端子箱付 | ![]() |
| RMNB形 | ねじ込み式 | ![]() |
| RMNF形 | フランジ(フェルール)式 | ![]() |
| RMP形 | 壁掛式(室温測定用) | ![]() |