企業情報
会社概要
社長挨拶
「温度を正しく伝えつづけていくこと」を使命として社会と共に歩み続け、おかげさまで、弊社は2015年5月27日に創立60周年を迎えることができました。これもひとえに、お得意先をはじめとする関係先の皆様方のご支援・ご愛顧の賜物と心より厚く御礼申し上げます。
弊社はこの60年以上の間、日本経済・産業の発展と軌を一にし、微力ながら温度計測分野の成長に力を注いでまいりましたが、近年、世界経済が急速にグローバル化する中で、エネルギー・環境問題の解決や産業・科学技術の発展等に貢献するために、温度計測に求められる技術は世界的規模で高度化・精緻化してきております。
このようなグローバルな経営環境が変化する中、弊社は温度センサの一貫製造メーカーとしての原点にもう一度立ち返り、過酷な使用環境下でも「温度を正しく伝えつづけること」ができるよう常に新しい技術を追求し、トレーサブルで信頼性の高い製品を、グローバルに提供することを目指していきます。
今後とも、なお一層のご愛顧・ご支援を心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長 則武 賢介
会社概要
商号 | 山里産業株式会社 | |
---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 則武 賢介 | |
所在地 | 〒569-0835 大阪府高槻市三島江1丁目5番4号MAP Tel.072-678-3453(代) |
|
設立 | 1955年5月27日 | |
資本金 | 7,000万円 | |
社員数 | 278名(2023年9月30日 現在) | |
事業内容 | 工業用温度センサ並びにヒータ製造販売、温度校正サービス | |
関連会社 | 国内 | 株式会社ヤマリセンサシステム ヤマリM・Iケーブル株式会社 山里精器株式会社 ヤマリパッケージシステム株式会社 山里エステイト株式会社 大阪精工株式会社 株式会社鈴木精器工業所 |
海外 | YAMARI SINGAPORE PTE LTD(シンガポール) M.I.CABLE TECHNOLOGIES,INC.(カナダ) YAMARI KOREA CO.LTD(韓国) YAMARI INDIA TEMPERATURE SENSOR PVT LTD(インド) |
|
取引銀行 | 三井住友銀行・梅田支店 三菱UFJ銀行・梅田支店 |
沿革
1955年 | 5月 | 創設者則武輝邦が熱電対及びその関連器材の輸入販売のために山里貿易(株)を創業 |
---|---|---|
1960年 | 10月 | 輸入商社からメーカーへの脱皮を展望して山里産業(株)に社名を変更 |
1961年 | 8月 | 東京支店を開設 |
1962年 | 1月 | 英国BICC社と日本総代理店契約を結びシース熱電対線の輸入を開始 米国MEECO社製湿度計の輸入及び独占販売を開始 |
1963年 | 3月 | 消耗型イマージョン熱電対を開発 |
1964年 | 1月 | MILLETRON社の自動2色放射温度計の日本国内での輸入及び独占販売を開始 |
5月 | 北九州営業所開設 | |
1965年 | 1月 | 本社新社屋完成 |
1967年 | 5月 | 北九州工場開設 |
1969年 | 1月 | 長崎営業所開設 |
1970年 | 5月 | 高槻工場開設 |
7月 | 大分営業所開設 | |
10月 | 大阪中小企業投資育成(株)の資本参加を受ける | |
1973年 | 10月 | 高槻工場に機械加工部門を新設 |
1976年 | 2月 | 溶銅用酸素センサ(METAL-OX)を開発 |
8月 | 超高温測定用熱電対(HT-THERMIC)を開発 | |
1978年 | 4月 | 精密機器メーカーの鈴木精器工業所を買収し、温度センサの組立加工も開始 |
1980年 | 4月 | 北九州工場拡張工事完成 |
1983年 | 11月 | 水島営業所開設 |
1985年 | 4月 | 名古屋営業所開設 |
1986年 | 4月 | 鉄鋼用複合センサにより科学技術庁長官賞受賞 |
8月 | 山里精器(株)を設立し、機械加工部門を分離する | |
10月 | 山藤技研(株)を設立し、荷造発送部門を分離する | |
1991年 | 5月 | 長崎工場開設 |
8月 | 通産省(現 経済産業省)の補助金を受けアルミセンサの開発を開始 | |
1992年 | 10月 | 英国ISOTECH社の温度校正システムの輸入及び独占販売開始 |
1993年 | 2月 | 高槻工場内に標準室開設 |
4月 | 加古川営業所開設 | |
1994年 | 8月 | 日本計量標準供給制度認証資格(JCSS:抵抗 0~200℃)取得 |
12月 | 半導体産業用ウェハ-センサの開発 | |
1995年 | 1月 | 高槻工場にヒータ工場を増設してマイクロヒータを製造販売 |
3月 | ISO9001認証取得 | |
4月 | 福岡営業所開設 | |
5月 | CGL用アルミセンサ開発、U.S. パテント取得 | |
10月 | カナダにMICT社を設立 | |
1997年 | 4月 | 日本計量標準供給制度認証資格(JCSS:ガラス製温度計 0~200℃)取得 |
9月 | 長崎工場移転新築開設 | |
11月 | シンガポールに合弁会社(現 YAMARI SINGAPORE PTE LTD)を設立 | |
1998年 | 6月 | 英国BICC社が開発したガスタービン用クリアランスセンサの国内独占販売を開始 |
1999年 | 1月 | 米国ハネウェル社製温度計用スマート型二線伝送器の国内独占販売を開始 |
3月 | 通産省補助金を受けてウエハセンサ校正装置を開発 | |
8月 | (株)サーモヒート設立 | |
2000年 | 8月 | (有)ヤマリセンサシステム設立 |
11月 | JAB認定事業者資格取得(熱電対) | |
2001年 | 7月 | JCSS認定温度範囲拡大 -40~420℃ ガラス製温度計 -50~350℃ |
10月 | セラサーモ(セラミックコーティング熱電対)製造開始 タングステン・レニウム熱電対開発販売開始 |
|
2002年 | 6月 | ISO9001・2000年度版認証取得 |
2003年 | 6月 | 大阪精工(株)設立(旧大阪精工の商圏買収) 山里精器(株)の長崎工場を開設 |
2004年 | 5月 | 高槻に新社屋・工場建設 シース製造工場建設 |
7月 | ISO14001認証取得 | |
10月 | JCSS認定温度範囲拡大 -40~1100℃ (これに伴いJAB認定事業者資格を返上) |
|
2005年 | 1月 | 山里産業満50周年 |
10月 | インドネシアに現地事務所(YSG-IRO)を開設 | |
11月 | 本社工場敷地内に第2工場を新設 | |
2006年 | 4月 | 韓国にYAMARI KOREA CO.LTDを設立 日本国内初の温度計現地校正のJCSS認定を取得 -30~1100℃ |
2006年 | 11月 | カナダM.I.CABLE TECHNOLOGIES.INCを100%子会社化 東海営業所開設 |
2007年 | 9月 | JCSS認定温度範囲拡大 -40~1554℃ 経済産業省の受託研究テーマとして(独)産業技術総合研究所と -100℃まで校正可能な携帯型 ”極低温校正装置”に係わる共同研究契約を締結 |
12月 | 横浜営業所開設 | |
2008年 | 1月 | 本社工場敷地内に第3工場を新設 |
11月 | シース熱電対のJISマーク認証を取得 | |
2009年 | 1月 | JCSS認定温度範囲拡大 -196~1554℃ |
10月 | 名古屋営業所移転(愛知県東海市)、東海営業所と合併 | |
2010年 | 3月 | ISO9001・2008年度版認証取得 |
4月 | 加古川営業所移転(兵庫県高砂市)、高砂営業所として営業開始 | |
12月 | 水島営業所移転、岡山営業所として営業開始 | |
2011年 | 6月 | インドにYSG駐在員事務所を開設 |
2012年 | 3月 | 高槻にヤマリM・Iケーブル(株)を設立 |
12月 | インドにYAMARI INDIA TEMPERATURE SENSOR PVT LTDを設立 | |
2013年 | 8月 | 広島営業所開設 本社工場敷地内に第4工場を新設 |
2014年 | 10月 | 則武正平 代表取締役会長、則武賢介 代表取締役社長に就任 日本海事協会(ClassNK)より温度センサーの型式承認を取得 |
2015年 | 4月 | ハザマ測器(株)を100%子会社化 |
5月 | アメリカ船級協会(ABS)より温度センサの型式承認を取得 | |
2018年 | 3月 | ISO9001・2015年度版 認証取得 |
10月 | 航空宇宙向け品質マネジメントシステム(JIS Q 9100相当)の顧客認証を取得 | |
2019年 | 4月 | 機能安全IEC61508認証取得(熱電対、測温抵抗体) |
12月 | ロイド船級協会(LR)より温度センサの型式承認を取得 | |
2020年 | 1月 | ヤマリM・Iケーブル(株)の福知山工場を開設 |
2021年 | 3月 | 名古屋営業所移転(愛知県大府市)、名古屋支店として営業開始 |
2022年 | 10月 | ヤマリM・Iケーブル(株)の福知山工場敷地内に第2工場を新設 |