基礎知識
白金抵抗温度計の自己発熱
白金抵抗温度計の測定は自己発熱を最小限に抑えるために、測定電流を十分に考慮する必要があります。
引用:ISOTECH Whitepaper Platinum Resistance Thermometer: Self Heating ISSUE 01-06/20
白金抵抗温度計の構造について
白金測温抵抗体は、温度計のシースの先端に検出部があります。
これらの検出素子のボディはセラミックであり、アプリケーションに応じて長さと直径を変えることができます。
検出素子内には、部分的または完全に検出素子の本体内でサポートされている微細な白金線のコイル(複数可)があります。この支持により、加熱/冷却や膨張/収縮時に個々のコイルが短絡するのを防ぐことができます。
このようなタイプのセンサーエレメントは「ワイヤーワウンド」と呼ばれています。
白金抵抗温度計の抵抗値の測り方は?
通常の使用では、白金抵抗温度計は、何らかの温度測定器に接続されているでしょう。
温度測定器は、温度計の検出素子を介して既知の電流Iを流し、電圧Vは、測定される検出素子を越えて開発されています。その後、オームの法則を使って、抵抗Rが計算されます。
V = IR 転置して、R = V/I
これは、ほとんどの温度測定器で自動的に行われます。
自己発熱とは?
抵抗体に電流を流すと(電気ストーブと同じように)電力Pが発生し、それが熱として放出されます。
P = I2R
この温度測定器からの電流による熱を自己発熱といいます。
自己発熱は、測定しようとしている温度計の環境の温度に加えて発生します。
ここで、tEは測定対象の環境による温度計の温度、ΔtSHは自己発熱による温度計の追加の温度上昇です。これは、抵抗の観点から書き直すことができます。
温度計からの測定抵抗値をRtとすると
Rt = RE + ΔRSH
ここで、
REは、測定環境に起因する温度計の抵抗値であり
ΔRSHは、自己発熱効果による温度計の追加の抵抗増加値です。
白金測温抵抗体の自己発熱(ΔRSH)を測定する方法は?
問題点:
白金測温抵抗体は電流を流さないと測定できないため、常に自己発熱が発生してしまいます。1回の測定では、自己発熱の割合と、温度計が測定しようとしている実際の環境に起因する割合とを区別することはできません。
解決策:
2回の測定を行う。 1つは通常の測定電流で、もう1つは電力を半分または2倍にした電流で測定します。
このことから、自己発熱効果(ΔRSH)は、ゼロパワー抵抗(自己発熱効果のない抵抗)とともに計算することができ、測定時に検出素子の熱として放散される電力は、次のように表されます。
P = I2R
電力を半分にするには、電流を次のような値に変更します。
I×1/√2または(I x 0.7071)
電力を2倍にするには、電流を次の値に変更します。
I x √2 または (I x 1.4142)
それぞれの電流で測定した抵抗値を以下のようにすると
ノーマルパワー RP1
ハーフパワー RP0.5
ダブルパワー RP2
自己発熱効果ΔRSHを算出するには、以下のいずれかを用いることができる。
ΔRSH = RP2 - RP1
または
ΔRSH = RP1 - (RP0.5 x 2)
ここから、ゼロパワー抵抗RZPを算出することができる。
RZP = RP1 - ΔRSH
注記: microKやmilliKなどの精密温度測定器では、自己発熱の測定を自動的に行うことができます。
温度計の自己発熱の大きさは、さまざまな要因に左右されます。
・感温体に流れる電流の大きさ
・検知素子の公称抵抗値
・温度計の構造
・温度計が測定する環境との熱的接触
適切な温度測定を行うためには、これらすべてを考慮する必要があります。
気温を測定する工業用温度計では、自己発熱の影響が大きく、10分の1度以上になることもありますし、液槽中のSPRTでも、通常1mK以上の何らかの影響があります。
なぜ自己加熱を測定し、ゼロパワー抵抗を計算するのか?
例として定点セルの測定があげられます。
定点セルで高精度の測定を行う場合、SPRTをセル(同じセルの場合もある)に挿入するたびに、セルとの熱接触が異なり、その結果、自己発熱の値も異なります。
また、異なる測定システムでSPRTを使用した場合、公称では同じ測定電流を流すことになりますが、温度測定器の仕様によりごくわずかな違いがあり、やはり自己発熱効果が異なります。したがって、最高レベルの精度で測定値を比較するには、この自己発熱効果を補正する必要があります。
当社では測定システムを必要とされている方のご相談をお受けいたします。高精度で費用対効果の高い工業用測定システムから、世界の主要な国家計量機関で使用されている一次計量用の最小不確かさ測定システムまで、温度計測のあらゆるレベルで実績のあるソリューションを提供します。ご質問、ご相談をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
温度校正装置の製品一覧
-
標準用白金抵抗温度計
-
水銀の三重点装置
-
水の三重点装置
-
ガリウム溶融点セルおよび融解点装置
-
金属凝固転用低温・中温・高温標準炉
-
金属凝固点用デュアルアンドヒートパイプファーネス
-
標準サイズ密封型/開放型金属定点セル
-
標準白金抵抗温度計
-
精密デジタル温度計microK
-
平行管式液体層流型攪拌槽915
-
二重同心管式密閉型粉体流動槽アイリス
-
平行管式液体層流型攪拌槽ハイドラ
-
熱電対基準接点補償装置TRU
-
精密デジタル温度計milliK
-
比較校正用高温球形炉 サターン
-
ポータブル型低温校正装置 ヴィーナス
-
ポータブル型低温校正装置 エウロパ
-
ポータブル型中温校正装置 カリスト
-
ポータブル型低温校正装置 ドラゴ
-
ポータブル型低温校正装置 ハイパリオン
-
ラージサイズセル用恒温装置 オセアヌス
-
スリムサイズ恒温装置 メデューサ
-
ポータブル型中温校正装置 ジュピター
-
ポータブル型高温校正装置 ペガサス
-
ポータブル型中高温校正装置 ジェミニ
-
ポータブル型校正装置 ファーストキャル
-
温度テスター クイックキャル
-
ハンドヘルド デジタル温度計 TTI-10
-
その他の製品